ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年10月10日

設定関連記事を非表示にしました


有志によってZYNGOの設定ノートの日本語版作成が進んでいます。先ほど下書きを見せていただきましたが完成度高く、十分に参考に出来るノートになると思います。
まもなく公式な配布になると思います。

さて、かねてより公開しておりました設定に関する解説記事ですが、この機会に非公開に設定変更しました。この記事を参考にしていただいた方も思っていた以上にいらっしゃいましたし、この記事があったからかは分かりませんが(笑)日本人オーナーのZYNGO場も増えました。

もちろん今後も不明な点があれば分かる範囲でお答えしたいと思っておりますので気軽に声をかけてくださいね。

>>>>> L&L GAMES <<<<< Lemon & Lime Games
煉瓦造りのホールに各種コンテストやローカルキッカーを設置しています!
http://slurl.com/secondlife/Barwise/65/157/47

** For Kickers ** L&L GAMES ** Greenhouse **
グリッドワイドキッカーをまとめて設置! グループ加入でホームに設定出来ます!
http://slurl.com/secondlife/Barwise/214/215/36

設定関連記事を非表示にしました


Posted by L&L GAMES at 21:39│Comments(2)ZYNGO 設定説明
この記事へのコメント
私もこの設定関連の記事にすごく助けられました・w・ノ
今まで掲載してくれてありがとうございました^^
Posted by ゆしーだ at 2009年10月12日 18:34
コメありがとうございます!
ってゆしーださんも参考にしていただいてたんですね(笑)
ほんっとに自分の想像を超えるくらいのオーナーさんに参考にしていただいていたようで自分でもビックリです。
公式の日本語解説ノート、とてもコンパクトでわかりやすくなってましたよ!
Posted by L&L GAMESL&L GAMES at 2009年10月12日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。